安全パトロール

令和7年1月24

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

昨年の能登地震から1年が経ちました。
富山県内も甚大な被害が出ました。家の全壊・半壊、灯篭やブロック塀の倒壊、断水が起こったり液状化がひどい地域もまだまだあります。
また遅れて建物内や建物の下など、目に見えないところで問題が見つかることもあります。

昨年一年間は、当社としてもできる限りで復旧・復興の活動をしてまいりましたが、今後もできる限り復旧・復興の活動支援を続けて参ります。

 

さて、今年初の安全パトロール実施の様子をお伝えします。

 

 

今回はリサイクル瓶、廃プラペットボトル収集、家庭ごみ収集、ポンプ引き上げ・清掃、汚泥清掃のパトロールでした。
この安全パトロールでは、社内での安全意識向上、また社外への業務の発信へとつなげられたらと考えております。

今回パトロールでは、車輛誘導や車止めの設置、また経験が浅い人を安全かつ全体の作業が把握できる場所に配置するなどの工夫もありました。

ごみ収集では地域の当番の方が立ち合いをしてくださる地区もあり、地域の方々の協力があって当社の業務が滞りなく進められていることにいつも感謝しております。

今後も毎月パトロールを続けていきます。

ページ先頭へ